名寄市立総合病院 - 名寄市, 北海道

住所: 日本、〒096-8511 北海道名寄市西7条南8丁目1 名寄市立総合病院.
電話番号: 165433101.
ウェブサイト: nayoroch.jp
専門分野: 公立病院.
その他の興味深いポイント: 車椅子対応の駐車場, 車椅子対応の入り口.
口コミ: この会社はGoogle My Businessで101件のレビューを持っています。
平均意見: 2.8/5.

📌 の場所 名寄市立総合病院

名寄市立総合病院

住所:日本、〒096-8511北海道名寄市西7条南8丁目1名寄市立総合病院。

電話番号: 165433101

ウェブサイト: nayoroch.jp

専門分野: 公立病院。

その他の興味深いポイント:

車椅子対応の駐車場
車椅子対応の入り口

口コミ:
この会社はGoogle My Businessで101件のレビューを持っています。

平均意見: 2.8/5。

特徴:
名寄市立総合病院は、北海道名寄市に位置する公立病院です。病院の特徴は、車椅子対応の駐車場と車椅子対応の入り口があり、社会的に活性化を促進する取り組みが特に目立っています。

病院のサービスや施設に関する詳細については、ウェブサイトを参照してください。

情報:

Hospital de referencia en el área de Hokkaido
Ubicado en el corazón de la ciudad de Namei, Hokkaido
Está especializado en atención médica general y especializada
Dispone de instalaciones para personas con discapacidad

Para obtener más información o para programar una cita, visita la página web de la hospital de Namei: nayoroch.jp

👍 のレビュー 名寄市立総合病院

名寄市立総合病院 - 名寄市, 北海道
佐藤まどか
1/5

循環器内科(祖母の付き添い)、産婦人科、小児科、耳鼻科、整形外科(娘の付き添い)、皮膚科(私と娘)に通ったことがあります。
私が関わったことがある先生方はまぁまぁ普通だと思いますが…誰とは言いませんが皮膚科のオジサンのO医師は別格に最悪です。元々は3〜4年ほど前から長女(現在高2)の右足の親指の爪が剥がれかけてしまったのが原因で指先の皮膚が盛り上がり出血やツユが治まらなかったために何度か通っていました。ハナから高圧的な物言いで、私も娘も苦手意識は持っていましたが…昨年、最後にかかった時には患部を軽く診察後、爪の左右に巻き爪防止するようなチューブと、人工爪をつけられ「ここではもう、これ以上やれることはない」と突き放されました。
数カ月後、別件で旭川医大の整形外科に通うことになり、そこの先生が心配して医大の皮膚科にも回してくれて詳しく調べてもらったところ…結局、悪性腫瘍だったらしいです。そしてこの度、"おかげさまで"、再発・転移リスク軽減のために右足親指の第一関節から上だけですが、切断することになりました。
今となっては、どのタイミングで悪性腫瘍になってしまったのか…そこまで育ってしまったのか分かりませんが。指先に腫瘍ができると知らなかった私が悪いのか…もっと気を使って早く別の病院に診てもらわなかった私が悪いのか…。激しい後悔と共に、もう少しあのオジサンが寄り添って調べてくれれば、もっと早く気付けたのではないかと、やり場のない怒りで押しつぶされそうな毎日を過ごしております。
幸い、切断しても日常生活には支障はないらしいし、娘本人も「なったものは仕方がない。心配されすぎる方が嫌だ」と前向き?な様子なので、私も必要以上に言うのはやめましたが、オジサンに対する思い出し怒りは収まりません。
まだ小さい子もいるので小児科や急を要した時は致し方ないとは思いますが、もう絶対に行きません。

名寄市立総合病院 - 名寄市, 北海道
kouji N.
5/5

年明け早々、夜中に体調不良で急遽夜間診療受診
心筋梗塞で緊急オペ(カテーテル)
一命をとりとめました
退院後の通院では多大な待ち時間が発生しますが、ドクターやスタッフさんは休憩なしで診てくれているので減星はできません

名寄市立総合病院 - 名寄市, 北海道
ひろひろ8823
4/5

母が癌末期でお世話になりました。
特にmswの方の対応に感謝しております。
余命が短かった母を介護タクシーで
自宅に外出までさせてもらい心置きなく天国へと旅立つことができました。
人手不足が心配です。医療従事者が
増えてほしいですね。

名寄市立総合病院 - 名寄市, 北海道
コトの人
3/5

オススメ度:☆☆☆
アクセス:☆☆☆ 名寄駅から徒歩15分
最大収容人数:☆☆☆☆☆
混雑度:☆☆☆☆☆ 平日朝は2時間待ち
コスパ:☆☆☆

五つ星評価
名寄市で一番大きな病院です、名寄以北でも規模が一番大きいので、近郊の市町村から多くの人が集まっています。
朝の受付は8時からなのですが、7時頃から多くの人が並んでいます。
予約してから行くか、朝早く若しくは午前の最後11時頃に行くと、ある程度空いているかと思います。何も対策をしないで行くと2時間待ちも普通にあります。
病院内の駐車場も200台は入るのですが、入れない程混んでる事も多いので、タクシー等を使うのも有りかと思います。

名寄市立総合病院 - 名寄市, 北海道
湧水hokkaido
1/5

コミュ障の新人を新患窓口に配置するのが信じられない。どんな事にも対応出来るベテランを配置すべき。
無駄に長時間待たされた後にベテランにチェンジされた。

正面入口、どこが?裏口の間違い

名寄市立総合病院 - 名寄市, 北海道
くまのプーさん
1/5

総合内科の医者が高圧的で二度と行きたくない。
しこたま検査させられたのに結果も教えられず、別の病院にいけと言われた。ここに行くぐらいなら他の病院に行ったほうがまし。

名寄市立総合病院 - 名寄市, 北海道
kanesei T.
2/5

診察が悪いという経験はありません。中には自己都合だけまくしたて、患者の声に耳を貸さない医師もおりますが、親切なお医者さんが大半で一概に悪いとは言えません。横の連携がない病院という印象はありまが…。それはさておき、毎回思うことがあります。予約制なのに予約時間はあってないようなもの。診察開始が9時で9時の予約なのに、1~2時間待たさせることはザラ。10:30の予約の時は3時間近く待たされました。それならなぜもう少し少ない枠で予約をとらないのか毎回不思議です。高齢者は疲れ果ててます。せめて途中看護師さんが出てきて中間報告をするとか、現在○分遅れです。などアナウンスがあれば気持ち的に少しは違います。
もう少し受診がスムーズになるような対策をとって欲しいと切に願います。

名寄市立総合病院 - 名寄市, 北海道
はむはる
1/5

耳鼻科の医師は本当に最悪。10年前くらいからいるらしい。
発熱して扁桃腺がかなり腫れていた。総合内科にかかろうとしたら受付していなかったので耳鼻科に回されたが、診察が始まるかと思いきや、口の中を見ず、問診だけで「コロナだと思うんだよね〜。自宅で自分で検査してね」とだけ言って終了。薬は抗生物質は出されず、解熱剤とうがい薬だけ。
念のため検査したがコロナ陰性。
あれなら医師免許もってなくてもできる。
結局熱は1日で下がらず、原因不明。
耳鼻科にかかるなら総合病院以外をお勧めする。

Go up