第二有島だちょう牧場 だちょう屋 - ニセコ町, 北海道虻田郡

住所: 日本、〒048-1543 北海道虻田郡ニセコ町豊里豊里236 第二有島だちょう牧場 だちょう屋.
電話番号: 9082738324.
ウェブサイト: ostrichfarm.mystrikingly.com
専門分野: カフェ・喫茶, 菓子店.
その他の興味深いポイント: テラス席, テイクアウト, イートイン, 宅配, 車椅子対応の駐車場, 車椅子対応の入り口, オーガニック料理, コーヒー, ランチ, デザート, 座席があるお店, トイレ, カジュアル, 旅行者に人気, 現金のみ, 子ども向き, 無料駐車場.
口コミ: この会社はGoogle My Businessで23件のレビューを持っています。
平均意見: 4.3/5.

📌 の場所 第二有島だちょう牧場 だちょう屋

第二有島だちょう牧場 だちょう屋 日本、〒048-1543 北海道虻田郡ニセコ町豊里豊里236 第二有島だちょう牧場 だちょう屋

⏰ の営業時間 第二有島だちょう牧場 だちょう屋

  • 月曜日: 9時00分~17時00分
  • 火曜日: 9時00分~17時00分
  • 水曜日: 9時00分~17時00分
  • 木曜日: 9時00分~17時00分
  • 金曜日: 10時30分~16時00分
  • 土曜日: 9時30分~17時30分
  • 日曜日: 9時30分~17時30分

第二有島だちょう牧場 だちょう屋

第二有島だちょう牧場 だちょう屋は、北海道虻田郡ニセコ町豊里地区にあります。住所は〒048-1543です。

電話番号とウェブサイト

電話番号: 9082738324
ウェブサイト: ostrichfarm.mystrikingly.com

専門分野

カフェ・喫茶, 菓子店

その他の興味深いポイント

テラス席
テイクアウト
イートイン
宅配
車椅子対応の駐車場
車椅子対応の入り口
オーガニック料理
コーヒー
ランチ
デザート
座席があるお店
トイレ
カジュアル
旅行者に人気
現金のみ
子ども向き
無料駐車場

口コミ

この会社はGoogle My Businessで23件のレビューを持っています。平均意見は4.3/5で、多くの訪問者がこの店を大満足しています。

ここでは、ダチョウの卵で作ったどら焼き、ソーセージなどが販売されています。どら焼きは想像よりも大きくふわふわのモチモチで美味しかったです。ソフトクリームもかわいかった! たまごの殻は展示されているものもあり、触ってみても良いですよとお店の方のご好意で持たせていただきましたが、思った以上の丈夫さ?強度に驚きました。

ダチョウ牧場を経営するまでの経緯や現状などいろいろお話しを伺いて楽しい時間を過ごさせていただきました。

ご案内

この店は、天然の料理や農産物を楽しむにあって、必ず訪れるべき店です。アリキます

👍 のレビュー 第二有島だちょう牧場 だちょう屋

第二有島だちょう牧場 だちょう屋 - ニセコ町, 北海道虻田郡
Tamaki
5/5

ダチョウのたまごで作ったどら焼き、ソーセージなどを販売されていました。
どら焼きは想像よりも大きくふわふわのモチモチ、餡子ぎっしりで美味しかったです。ソフトクリームもかわいかった!
たまごの殻は展示されているものもあり、触ってみても良いですよとお店の方のご好意で持たせていただきましたが、思った以上の丈夫さ?強度に驚きました。
ダチョウ牧場を経営するまでの経緯や現状などいろいろお話しを伺えて楽しい時間を過ごさせていただきました。

第二有島だちょう牧場 だちょう屋 - ニセコ町, 北海道虻田郡
竹浦梅四郎 ?.
4/5

2024年9月

シルバーウィークを利用した北海道後志管内の旅2日目の朝、Googleマップ的には8時から営業となっているので朝レクでおヂャマしました♪

·
_🪶第二有島だちょう牧場🪶_

·
なんだか「上島だちょう倶楽部」と覚えてしまいそうな名前ですがチと違います

施設は朝8時オープンですがカフェは10時からとその時間まだ開いてませんがダチョウの餌やりは可能だちょうです♪

羊蹄山の麓に広がる草原に沢山のダチョウ!

ダチョウってアフリカ🌍️原産なのに冬雪深いこの地区でも暮らせるんですね〜なかなか順応能力が高い生き物なんですねー!

餌を100円で購入、呼ぶと遠くからダチョウ達がよってきます

時速80kmで走ることができるという割にはのっしのっしとのんびりとゆっくりゆっくり近づいて来ますwww

目の前にたちまちダチョウ達の群れ!

押すなよ!押すなよ!

みたいなw

かみさんは怖がっていてエサをあげるのに「どうぞどうぞ」とまるでコントの如く梅四郎にエサを託す…

手のひらにエサをすくい恐る恐る差し出すと…

アッツ!

凄いパワーで手のひらごと突っついてきます(汗)

すっとぼけたような顔をしていますが流石世界最大の鳥ですね~足なんかまるで恐竜チックで大迫力!

此処は楽しいですね~

オススメです♪

頭から停めた車をくるリンパしてさいなら〜👋

第二有島だちょう牧場 だちょう屋 - ニセコ町, 北海道虻田郡
まちゃ嫁
5/5

北海道の大自然でダチョウを飼っているところで直接餌やりができる場所です。
さすが北海道って感じでした。
みなさんもぜひ自然のダチョウを見に行ってください。
YouTubeのまちゃTVでワーゲンパスで行く北海道旅行を投稿しています。
ぜひみなさん見てください。

第二有島だちょう牧場 だちょう屋 - ニセコ町, 北海道虻田郡
SAYU S.
5/5

2024年5月、コロナ禍に訪れて以来、約3年ぶりに再訪しました♪
相変わらず元気なダチョウさんたちがいました^ - ^また今回は可愛い三毛猫もいました!

毎度訪ねた際に購入する、どら焼きは今回は栗餡とかぼちゃ餡があり、どちらも大変美味しくいただきました♪

今年発売されたばかりのフィナンシェは中身の写真を撮り忘れましたが、どら焼き同様にこちらも美味しかったです☆

以前、卵を産む姿を見ましたが15:00以降に産むことが多いそうです!今回は生卵を持たせてもらいました^ - ^

第二有島だちょう牧場 だちょう屋 - ニセコ町, 北海道虻田郡
ゆもゆも
5/5

2022年8月初訪問
駐車場はカフェの前に約15台くらい?
有りました(無料)

春は5月くらいから?ダチョウさん達が
放牧されているようです。冬季間は会えません。
放牧されている期間中は24時間見ることが
出来るようです。(無料)

ダチョウ肉のフランク、ダチョウの卵を使った
どら焼きなど味わえる小さなカフェの窓からは
沢山のダチョウさん達と羊蹄山のすばらしい
景色を見ることが出来ます。

ダチョウさんのお肉は低脂肪高タンパク質で
様々な栄養がありヘルシーとの事。
フランクを食べてみました。
確かにお肉が赤くてほぼ赤身でした。
味はクセが無くて獣臭も無くて鹿より
食べやすいです

100円で餌やり体験も出来ます。
鳥好きにはたまらない所です(^o^)

第二有島だちょう牧場 だちょう屋 - ニセコ町, 北海道虻田郡
中川そら
4/5

4月26日から放牧開始されてました。100円で餌やりで沢山のダチョウさんが集まって来て、ほのぼの出来ます。店内のカフェスペースでダチョウと羊蹄山見ながらソフトクリーム等の甘味が楽しめます。

第二有島だちょう牧場 だちょう屋 - ニセコ町, 北海道虻田郡
pikaring
4/5

平日だったためお店自体はお休みだったが、ダチョウの卵を使用したどら焼きの自動販売機が設置してあってよかった。
ソーセージも販売しているがこちらは持ち帰りできなさそうだったので断念。
冷凍のホットドッグなんかも入れて、電子レンジを置いて外で食べられるようにできたら嬉しい。
牧場にはダチョウがのびのびと過ごしており、100円で餌を買って与えることもできる。意外と楽しい。

第二有島だちょう牧場 だちょう屋 - ニセコ町, 北海道虻田郡
青空
5/5

駐車場🅿️が混んでると親切な牧場の方が店の車の後ろに止めていいよ➰って。ダチョウさんのエサ100円でエサやり体験をしていたらなんと卵🥚産んだじゃないですか‼️‼️エサ袋に大吉と書いてあったのでまさに幸運です

Go up