むろと廃校水族館 - 室戸市, 高知県

住所: 日本、〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町533ー2 むろと廃校水族館.
電話番号: 887220815.
ウェブサイト: twitter.com.
専門分野: 水族館, 観光名所.
その他の興味深いポイント: 車椅子対応の駐車場, 車椅子対応の入り口, 子供向き.
口コミ: この会社はGoogle My Businessで2438件のレビューを持っています。
平均意見: 4.3/5.

の場所 むろと廃校水族館

むろと廃校水族館は、高知県室戸市に位置する水族館であり、観光名所としても知られています。住所は、〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町533ー2 むろと廃校水族館です。電話番号は 887220815 で、ウェブサイトは twitter.com でご確認いただけます。

この水族館は、車椅子対応の駐車場や入り口を備えており、子供向けの施設も充実しています。その他の興味深いポイントとして、車椅子対応の設備が整っていることが挙げられます。

口コミでは、Google My Businessで2438件のレビューを持ち、平均意見は4.3/5と高評価を得ています。訪れた人々からは、親切なスタッフや充実した展示内容、楽しい体験が多く言及されています。

むろと廃校水族館は、水族館好きや観光名所を探している方におすすめのスポットです。その独特な雰囲気や設備の整った施設は、訪れる価値があります。水族館や自然を楽しむのが好きな方にとって、絶対に見逃せない場所です。

最後に、ぜひ公式ウェブサイトから詳細情報をチェックし、訪れる際には事前に予約をしてみてください。むろと廃校水族館で素敵な時間を過ごすことができるでしょう。

のレビュー むろと廃校水族館

むろと廃校水族館 - 室戸市, 高知県
ねこねこくるみ
5/5

名前の通り、廃校になった学校を利用した水族館です。
教室に水槽を置いたり、手洗い場に浅瀬の水棲動物を放してたり、プールにシュモクザメやブリ、海ガメなどを展示してたりと本当に楽しめます。
これで入場料600円は安い!
駐車場も無料で数も多いし、最新鋭の水族館を求めるのでなく、少し変化球の水族館として考えれば、きっと満足できると思います。

むろと廃校水族館 - 室戸市, 高知県
gala “galapago” pagos
5/5

支払い…現金のみ
おすすめ…ブリくじ、ボラの餌やり

他にはない学校×水族館という面白い施設です。入口すぐのブリくじでは大きなブリやハンマーヘッドシャークのぬいぐるみが当たる事も有ります。私の滞在時も校舎内2階まで大きな当たりクジの鐘の音が聞こえたので誰かが一等を獲得していたのではないでしょうか。
様々な生き物の展示は満足できます。これで入館料おとな¥600は安いと思います。
館内で200円でボラの餌やりができるのですが、これが面白くておすすめです。

むろと廃校水族館 - 室戸市, 高知県
みっとちゃん
4/5

日本ウミガメ協会が指定管理で運営する室戸市の施設。名前の通り廃校になった小学校を改築して活用している。
入場料は600円でこれが主な運営費になるので、障害者割引など各種割引はない。またバリアフリーでもない。
展示物はウミガメのほか、近隣の漁師が持ち込む魚など。持込魚は毎日のように運び込まれるとのこと。展示物入手の特殊性から、頻繁に展示物が変わるのも人気のひとつ。
移動手段は乏しく、車が無難。高知市内からは2時間半は移動に必要です。
公式な情報発信は、Xしかなく(管理費節減のため)情報は少ない。

むろと廃校水族館 - 室戸市, 高知県
fu94ma3
5/5

廃校の小学校を再利用した水族館。
手洗い場に魚が泳いでいたり、跳び箱の中に水槽があったりと、遊び心にあふれていました。
プールにもウミガメやサメが泳いでいたりと、本当に良く思いついたなと感心します。

教室もそのまま残されています。
大人になってからは小学校に入る事もほぼ無いでしょうから、懐かしい気持ちでいっぱいになりました。

水族館としても、思い出の小学校としても楽しめる、素敵な場所でした。

むろと廃校水族館 - 室戸市, 高知県
Sawada
5/5

個人的には高知県で最もおすすめしたい施設のひとつです。
廃校をリノベした水族館ということで、他の水族館では感じられない独特の魅力を感じられます。過疎地域の問題である廃校の活用問題に対して一石を投じることに繋がるスポットだと思われます。

むろと廃校水族館 - 室戸市, 高知県
ゆっきーわん
4/5

室戸岬から少し離れた場所にあります
かつては小学校だった場所を
利用して水族館にして運営されてます

駐車場も結構広いので問題なく
停めれると思います。

子供たちの習字や学校時代の
物も色々と飾られていて
懐かしい気持ちになれます(笑)

肝心の魚達もちゃんと種類も
それなりにいて楽しめる作りに
驚かされました。
おさわりプールみたいな所に
伊勢海老の小さいのもいました
美味しそうだった・・・(ぇ

本当に予想より見るところも
多くて楽しいですね。
プールには小さいハンマーヘッド
やウミガメも泳いでいて面白い。
プールでカメが泳いでるのは
何か違和感もあるけど
新鮮でした。

ぜひ一度訪れてみては如何でしょう

むろと廃校水族館 - 室戸市, 高知県
sayoppl
4/5

何度もテレビで見た事があった『むろと廃校水族館』当たり前だけど外観がテレビと一緒だった。思わず笑みがこぼれた!
1度は行ってみたい場所のひとつで遠いからいつ行けるかな❓と思っていたのに案外早く行く事が出来て嬉しかった。

大きくないので30分程で観て回りました。(他にも予定が詰まってた事もありゆっくり出来なかった)
廃校という事で雰囲気・机や椅子があり懐かしく感じました。
屋外のプールには沢山のウミガメが泳いでいました。

ここはワンコ連れでも抱っこしてれば入場出来るのでワンコ連れにはありがたい施設です。四国に行った際には寄って欲しい場所です。

むろと廃校水族館 - 室戸市, 高知県
A Salad
5/5

高知の魚料理を堪能した後に寄りました。皿に乗っていたうつぼや魚の解説が多く、料理を思い出しながら楽しみました。展示が近く、教室の授業のような催しもあり、小規模ながら密度が高く楽しめました。

Go up